寝違え

Web予約

寝違えについて

寝違えとは

朝起きたときに頸部(首)の痛みが起こり、首を動かすのもつらい状態を寝違いという。寝違いという医学用語はなく、首や肩の周辺の靭帯や筋肉の急性炎症による痛みの総称を、寝違いと呼ぶこともある。

寝違いの原因

不自然な寝方で眠り続けたときに発症する。通常は自然な寝返りを打つことで、首の姿勢を変え一部分の首の筋肉に負担をかけないようにしているが、疲労の蓄積や睡眠不足などで質の良い睡眠がとれなくなり寝返りが少なくなると寝違えを起こす。

寝違いの症状

起床時の首の痛み。首の筋肉の炎症により首が動かなくなる場合が多い。頭痛や背中の痛みなどが同時に起こる場合もある。警部の筋肉の炎症により緊張状態が続くと、肩や腕にいく神経を固まった筋肉が圧迫して手の痺れや肩の凝りが併発する場合もある。

寝違いの治療方法

寝違いを起こしている筋肉の炎症を抑える目的ではりや灸、アイシングやシップなどの冷却処置、もしくはテーピングなどの筋肉補強や、運動制限の処置とともに骨盤や頸椎等の骨格のバランスの矯正、マッサージなどによる、筋肉の硬縮の弛緩を促すとより早い回復が期待できる。又、普段の姿勢や適度な運動の指導も有効である。


Webお問合わせ

電話する
TOP